中学校・高校では学校ごとにしっかりと時間割が設けられており、
なおかつ教科ごとに先生も決められていましたよね!
しかし大学は全然違うのが現状や。
時間割は自分で作るし、
似たような科目、同じ科目でも担当の先生が違うこともある。
そして担当の先生が違えば、成績評価の基準ももちろん異なるだろう。
「えー!大学の授業って大変そう!」
「大学の授業って高校までと何が違うのー?」
などと、色々気になる部分がありますよね!
しかししかし!
大学に入学する新大学生のみなさんは、
大学の授業についてあまり深く考えなくてもいいですからね!
なんたって、大学の授業って
自由ですから。
本当に自由です。
そんな自由な大学の授業について今回は深掘りしていくぜー!
大学の授業は出席しなくてもいい。
「何言ってんだこいつ」と思ったそこの君!
そうだ!それが新大学生の感想でいい!
タイトルの通り、大学の授業は出席しなくてもいいんだ。
つまり、授業に出なくても怒られることは全くないぞ!
欠席することで遊びに行ったり、バイトしたりももちろんできます!
「え。じゃあ俺もう授業全く出ないわw」と思った君!
授業に出席しなかった場合、もちろん出席点は0になることを忘れるなよな!
大学の授業は出席点が単位取得の鍵を握ることは間違いない。
しかし出席点の概念がない先生もいるわけだ。
つまりそういう先生の場合だと、
授業に出席するのが当たり前!
だから出席してもその分の点数なんてないんだよ^^
もちろん成績は定期試験100%でつけるからね!!!
という鬼畜仕様になっている場合があります。
こんな鬼畜仕様の授業は出席しなくてもいいですね。
だって出席しても点数はもらえないわけですから。
ですがこういう授業に限って、
授業に出席していないと試験が解けないようなレベルの試験問題を作るんですね。
こんな鬼畜仕様を引きたくないのなら、
そもそもそんな授業を履修しなければいい話です。
大学生になったことで頭が良くなった気分になるんですかね?
なんでかはわかりませんが、少し難しそうな授業を履修する人もいるんだよね
正直言ってアホでしょ。
(もちろん、学習意欲があることは素晴らしい。私がアホなのかもしれんな…。)
だいたい大学生になる前の変な気合いやプライドってのは大学に入れば無くなります。
いやこれマジな話なw
だから、できるだけ簡単な授業を履修するようにしましょう!
(履修登録についてはこちらから!)
結論、授業に出席してもしなくても
単位を落とすやつは落としますね。
それなら少しでも単位をとりやすい授業を取りたいではあ〜りませんか!
(難しい授業の単位を取らないと卒業できないこともあるがそれは学校による。)
大学の授業中は基本何をしてもいい!
大学の授業は高校までとは違い、
ゲームできます。
現在進行形で
授業中に任天堂Switchでスマブラをしている学生を目にしましたね。
さらに飲食をする学生も見かけたことがあるぜ!
飲食ゆーても、軽食とか水筒。ペットボトルだけどな。
このように大学の授業中は基本的に何をしてもいいんですよ!
寝たり
食べたり
飲んだり
ゲームしたり
携帯をいじったり
などなど、自由ですが
基本的にどの学生さんも授業を聞いているので、かなりの場違いになります。
後、目立とうと思ってそんなことしても目立ちませんので、
目立ちたがり屋さんは気をつけることだな!
また、各授業のシラバスに受講する上での注意喚起などが記載されていると思うので、
そこのルールはしっかりと守らないと、成績に響く可能性が高まるぜ!
でもまぁ普通の学生さんなら授業聞くよねw
大学行ってまでゲームとかマジで何しに大学来てんのwって話です。
学費や家賃代など全て自分で払っているのならまだしも、
少しでも親が払ってくれているのなら、こんなアホみたいな授業態度は取らないと思うw
出席点の付け方が大学は違う!
大学の授業は基本的になんでもできると書きましたが、
途中で授業を退出することももちろん可能だ!
だいたいの大学は授業がある教室に入ったときに、
学生証をカードリーダーにタッチして出席確認を行うだろう。
つまり学生証をカードリーダーにタッチすれば出席扱いになり、
授業に出席しなくても出席扱いになるだろう。
しかし中には変わった出席の取り方をする先生もいる。
授業の最後に感想を提出させるのだ!
つまり授業の開始から最後まで椅子に座っていなければ、
この感想が書けなくなる。
”学生証はかざして出席扱いになっているのに感想が提出されていない”
これはどういうことか。
違反だな。
これはほぼオワコンだ。
このような不正に厳しく対処をする先生もいる。
つまり単位を貰えないということだ。
だからむやみに授業から逃げ出そうなんぞ考えることはやめておけ。
まぁ、いける授業はとことんサボれるけどな。
履修した授業の最初の時間に先生から注意喚起なども行われるはずだから
しっかりと聞くようにしような!
教科書はぶっちゃけ使わない
大学に入ると、自分が履修した授業の教科書を購入しなければならない。
授業によっては教科書は不要で、プリントを配布する先生もいる。
また、高校までのような板書形式の授業を展開をする先生もいるなど、本当に授業形態はさまざまだぜ!
教科書が必要な授業についてだが、
ぶっちゃけ教科書使った覚えがない。
語学は使う。絶対に。
だが、教養科目はマジで使わんかったわ。
だいたい授業担当の先生が書いたものを教科書として扱うことがほとんどである。
これは先生たちのお小遣い稼ぎなのか?と疑うくらい教科書は使わないw
しかし、万が一のことを考えて購入しておく方がいいのかもしれないな。
でもほんとに教科書使わんからね。
まとめ
大学の授業の真実をお伝えしてみました!
いかがだったでしょうか?
自分が思い描いていた大学の授業とあっているでしょうか?
それとも思ってたのとだいぶ違うなと思いましたか?
まぁそれはともかく、大学の授業は基本的に本当に自由です。
責任は学生さん自身にあるので。
しかし、授業中に他人に迷惑をかける行為は絶対にやめましょう。
そんなことするやつははっきり言って頭おかしいです。
でも、せっかく頑張って合格した大学なわけですからしっかりと知識を吸収してみてはいかがでしょうか!
(ほとんど使わない知識だらけだけどもw)
新大学生は大学での授業が楽しみですね!
先生によっては学生の意見をよく聞く先生もいます。
また対面授業だけではなく、ゼミもあるので
自分の考えを他人に主張できるいい機会でもあります。
他人の意見を知り、自分の意見を主張する。
そんなことができるのは大学ならではだと思います!
コメント