スポンサーリンク
最新の記事はこちらから!

【Unity】ゲームプレイの度に背景画像をランダムに変更したい!

今日も元気にUnityしていますか?今回は、ゲームをプレイする度にゲームの背景画像をランダムなものに変更するためのコードを紹介します。カジュアルゲームなどにいいかも。public Sprite[] backgroundSprites; //...
最新の記事はこちらから!

【2025年度版/Unity】ゲーム開発をこれから始める人に向けて!挫折しないための工夫を紹介

はじめに明けましておめでとうございます!2025年も残り約300日となりました。みなさま、いかがお過ごしでしょうか。新年の目標は立てられましたか?私はいくつか目標を立てており、その達成に向けて少しずつ進んでおります!この記事を読んでいるあな...
最新の記事はこちらから!

【じゅぴたー2】について

じゅぴた−2は打ち上げ型のマージパズルゲームです。ルールは簡単!惑星を打ち上げ、同じ惑星同士をぶつけましょう!そうすることで、惑星がどんどん大きくなっていきます!もし「じゅぴたー2」に関することで不明なことがございましたら、お手数ではありま...
スポンサーリンク
最新の記事はこちらから!

【Unity2D】コライダーのオン・オフをスクリプトで制御する試みです。

今日も元気にUnityしてますか?今回は、コライダーのオン・オフをスクリプトから制御するための記事です。今回は、特定のオブジェクトに触れたらコライダーがオフになるような実装にします。using System.Collections;usin...
最新の記事はこちらから!

【Unity】コライダー同士の衝突時にオブジェクトが貫通してしまう時の対処法

どーも。今日も元気にUnityやっていますか?シューティングゲームやアクションゲームを作っている時に、プレイヤーと壁にコライダーをつけて、衝突判定を行いたいときに、貫通してしまう場面がありませんか?先人たちの見解によると、だいたい片方のオブ...
最新の記事はこちらから!

【Unity】プレイヤーが移動する台から滑り落ちる時の対処法

おはようございやす。現在、Unityで2D横スクロールアクションを開発しています。そこで、ギミックとして横に移動する台を作成しました。その時にプレイヤーがその台に乗り、台が移動すると、なんとプレイヤーは一緒に移動せず、その場で硬直状態ではあ...
最新の記事はこちらから!

【Unity】回転する台を作ってみる

Unityで2D横スクロールアクションゲームを作っている時、回転する台を設置したくなる。以下がそのスクリプト↓using System.Collections;using System.Collections.Generic;using U...
Unity

【Unity】ダンジョン内で次の階層に移動した際に、各階層に応じてプレイヤーの向きを変更させる処理を行いたい時のコード。

ダンジョン内で次の階層に移動した際に、プレイヤーの向きが一定であるとおかしいため、各階層に応じてプレイヤーの向きを変更させる処理を行いたい時のコード。 (アニメーションやその他の前提条件を満たしているものとする。) まず、DungeonMa...
Unity

【Unity】Unityを勉強し始めた頃に残ってたメモがまた見つかったのでここに共有する

なんかまたエヴァーノートにこんなメモが残ってあったので共有しておきます!GameObject newEnemy = Instantiate(enemyPrefab, new Vector3(Random.Range(-3, 3), Rand...
Unity

【Unity】《初心者用》Unity始めたての頃に勉強した時のメモが残っていたので共有する

まだUnityを始めて1ヶ月くらいの時かな?まぁあんまりいつのことかは覚えていないけど、たまたまエヴァーノートを見返していたら、こんなものが出てきたので共有。・velocity → 速度を表す・normalized →正規化。向きは変えずに...
スポンサーリンク